ニュースリリース

IB BREWINGからのお知らせ

【TSS出演!】代表西原の記者会見の様子が放映されました。

昨日、TSSの夕方のニュースにIB BREWING代表西原の記者会見の様子が放映されました。

IB BREWINGは現在、呉市とコラボしふるさと納税型クラウドファンディングを行なっています。1月15日から募集を開始したクラウドファンディングでは現在30万円を超える支援が集まっており3月25日までに200万円の支援を募ります。

本プロジェクトは、個人の方によるご支援は呉市への寄付として取り扱われ、「ふるさと納税」の対象となります。

▷ふるさと納税制度とは

ご自身の「ふるさと」や応援したい地域に対して寄付をすることができる制度です。寄付額から2,000円を除いた額が、寄付者様の所得税と翌年の住民税から控除されます。応援いただいた額に応じて、返礼品を寄付者様にお送りします。そのため、寄付者様は【実質負担2,000円】で地域を応援することができます。

※寄付者の給与収入や家族構成などによって還付・控除額の上限が変わります。※税金控除の対象は、納税者本人です。寄付の際は寄付名義にご注意ください。

▷税金の控除を受けるためには

ふるさと納税制度を活用し、所得税や住民税から控除を受けるためには、「確定申告」もしくは「ワンストップ特例申請」を行う必要があります。

1)確定申告する場合:各リターンに設定している「寄付金受領証明書」を呉市からお送りいたします。 大切に保管してください。2022年分の確定申告の際に、確定申告書に「寄附金受領証明書」を添付のうえ、所轄の税務署へ提出してください。

2)ワンストップ特例申請をする場合:確定申告が煩わしい方にお勧め! ふるさと納税をした後、確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組みです。ご支援の際に、ワンストップ特例申請を希望されるか否かを記入いただく項目があります。希望者には呉市から「寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)」を郵送しますので、必要事項を記入・確認、押印し、本人証明書類を添付のうえ、同封の返信用封筒で返送してください。

※ワンストップ特例申請は、確定申告を行う必要がない方・ふるさと納税先の団体が5団体以内の方のみ利用できます。

以下本文
2018年に発生した西日本豪雨で被災した呉市安浦町で、災害ボランティアがクラフトビールの醸造所を作っています。
2018年の西日本豪雨で被災した呉市安浦町では、当時、災害ボランティアをしていた若者がこの地区に移住し、クラウドファンディングで資金を募り、クラフトビールの醸造所を作っています。
被災地に移住した西原さんは、品質の維持や物流に便利な缶ビールの貯蔵タンクを導入し、今後、事業拡大を図っていく考えです
【StoryAgent・西原総司社長】
「呉という町から全世界に羽ばたいていけるような、美味しいビールを作りたい」
このクラウドファンディングは、呉市が行う起業家支援の取り組みの一環で、書類審査やプレゼンテーションを経て12件の応募から3つの事業者が選定されました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1bcbd4c4d34f89f1b87b2fc8e82af92ea76f91

最近のお知らせお知らせ一覧