ニュースリリース

IB BREWINGからのお知らせ

【2023年トルコ大地震救援金】いま私達ができる事

IB BREWINGの西原です。

6日未明にトルコ南部で相次いで発生したマグニチュード7を超える地震では多くの建物が倒壊しました。国境を接するシリアとあわせて9日現在で15,000人以上の死者が出るなど甚大な被害が出ています。日本政府はトルコ政府からの要請をうけ国際緊急援助隊を現地に派遣しています。

私にはトルコ出身の友人がいます。またIB BREWINGの藤戸もトルコを旅した経験もあります。

ともだちの国のために、いま自分に何が出来るのだろうか。
歴史的な背景から親日国家としても知られるトルコでの大きな被害に、いま自分に何が出来るのだろうかを考えました。

IBとトルコを応援

IB BREWINGとして何かできることはないかと考えた時に一番に「寄付」が思いつきました。物資を送るよりもお金を寄付をすることで現地に本当に必要なものに使ってもらうのが一番です。しかし大きな金額を寄付することはなかなか難しいのが現実です。
しかし何も行動を起こさないわけにはいかない、そこでIB BREWINGでは、ビールの売上からの寄付を実施します。具体的な金額は以下です。

取扱店舗での購入 1本につき20円の寄付
通販サイトでの購入 1本につき100円の寄付
対象商品 トルコの国旗シールが貼られたビール(画像)
実施期間 2月9日〜未定

1人の100歩よりも100人の1歩

6日未明に発生したトルコの大地震の状況は日本でも大きく報じられていますが、まだまだ大地震が起きたことを知らない人もたくさんいるのではと感じています。
私個人から大きな金額を寄付することはできませんが、少しでもビールを通してトルコの状況を伝え、関心を持ってもらい、ビールを飲んでもらい誰も無理することなくトルコを応援できたらと思います。

小さな力も合わされば大きな力になると信じている。

「IBとトルコを応援」は通販サイトでは2月9日より、取扱店舗では順次実施していきます。実施にあたり少しでも多くの人にこのプロジェクトを広げるべく、ハッシュタグプロジェクトを実施します。SNSで「#IBとトルコを応援」とビールの写真を投稿して下さった方には抽選で、今後予定しているトルコ料理に合う限定ビールをお送りします。

対象SNS Twitter、Instagram
対象期間 2月9日〜未定
ハッシュタグ #IBとトルコを応援

対象商品の販売本数は随時SNS等でご報告させていただきます。IB BREWINGからの寄付金は「在名古屋トルコ共和国総領事館」宛に入金させていただきます。
小さな輪を大きな輪にするべく活動して参ります。どうぞ応援よろしくお願い致します。

その他寄付を受け付けている団体など

私たち以外にも多くの団体がすでに募金活動を始めています。現時点での主な寄付先をまとめました(2月9日現在)。

◆在日トルコ大使館


◆ユニセフ
https://www.unicef.or.jp/news/2023/0016.html
◆ピースウィンズ・ジャパン
国内外で自然災害などの支援活動を行うNGOのピースウィンズ・ジャパンでは、現地への出動を決定するとともに緊急募金を開始。ホームページ上に寄付の申し込みフォームを設置しています。
◆Yahoo!基金
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630054
◆東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センター
https://tokyocamii.org/ja/notice/11910/
◆和歌山県串本町
トルコと長年の友好関係にある和歌山県串本町では、町内4か所に義援金箱を設置しています。
https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/gyosei/kokusai-koryu/2023-0207-1152-11.html
◆一般社団法人日本クルド文化協会
https://www.facebook.com/nihonkurdish/

最近のお知らせお知らせ一覧