【個人向け】小ロットで作れる!クラフトビールのOEM醸造

ビールの醸造風景

クラフトビールが好きな人なら誰しも一度は夢見る、自分だけのオリジナルクラフトビール作り。昨今、マイクロブルワリーと呼ばれる小さなクラフトビール工場をよく目にするようになりましたが、OEM醸造を専門で受けているブルワリーはごく僅か。さらに、最低醸造ロットも個人で買い取るには量が多く、リスクがとても高いです。

IB BREWING醸造所内

IB BREWINGでは200Lという国内でも最小規模のステンレスタンクを揃えており、最小ロットで本格的なOEM醸造が可能です。

原材料は国内外含めてバラエティー豊かで、ホップはアメリカ産・オーストラリア産などに加えて国内で栽培されるフレッシュホップの取り扱いもございます。原材料についてもお気軽にご相談ください。

OEM醸造に興味がおありの場合はページ最下部にもあります、お問合せフォームよりご連絡ください。

クラフトビールOEM醸造ロット
選べる3パターンの容器

400缶から缶ビールを作れるブルワリーは国内では弊社だけです。缶は瓶に比べ、フレッシュな状態を長く保つことができます。飲酒後の処分や持ち運びが大変便利なため大変ご好評いただいております。瓶と缶の分割での納品も可能ですのでお気軽にご相談ください。

瓶 or 缶

瓶 / 300本~(出来高本数)
缶 / 300缶~(出来高本数)

10L / ワンウェイケグ

クラフトビールのOEM醸造の価格

瓶 or 缶

瓶(1本あたり) / 500円
缶(1本あたり) / 480円

※副原料抜きの価格
※税抜き価格

クラフトビールのOEM醸造の流れ

1.お問合せ

クラフトビールのOEM醸造に少しでもご興味がありましたらお気軽にお問合せフォームよりご連絡ください。

2.打ち合わせ

予算、原材料、ロット等をヒアリンさせていただきます。ZOOMを使い打合せを行います。

3.レシピ、お見積り作成

ヒアリング結果をもとにレシピ作成、お見積りを確認していただきます。

4.醸造、納品

醸造から発酵、熟成までおよそ3週間かかります。醸造にもお立ち会いいただけます。
缶、瓶、樽の容器からお選び頂き約1週間後納品となります。

よくあるご質問

Q.サンプルは作れますか?

サンプルの製造はできかねます。

Q.IB BREWINGさんのビールを試飲できますか?

可能です。1本あたり455円(税抜)+送料となります。
入金確認後発送致します。詳しくはお問合せください。

Q.どれくらいの量からオーダーできますか?

1ロット200Lのタンクで醸造します。それぞれの容器に換算しますと以下となります。
瓶(300本)缶(300缶)樽(18本)

Q.OEM料金に含まれるものを教えてください。

OEM料金に含まれるものは以下となります。

  • メイン原材料(ホップ、酵母、モルト)
  • 配送用ダンボール
  • 容器代(缶、瓶、樽)

お客様にご負担いただくもの

  • メイン原材料以外で使用する原料(例)果物等
  • 納品にかかるクール便配送料
  • ラベルに関わる費用(ラベルデザイン費用、印刷費用)

Q.納品までどんくらいの期間がかかりますか?

およそ1ヶ月半お時間をいただきます。最初の打ち合わせから醸造まで約2週間、醸造、発酵、熟成に2週間かかります。
※材料の取り寄せ、発酵過程によって期間は1週間ほど前後する場合がございます。

Q.レモンを使ったビールを作りたいのですが可能ですか?

可能です。レシピを作成する際に出来上がりのビールのイメージ像、使用する原料を入念に確認し醸造に移ります。弊社の醸造担当がレシピ作成から一貫してサポート致します。

Q.OEM醸造の立ち会いはできますか?

可能です。事前に醸造日をお伝えいたしますのでIB BREWING醸造所までお越しください。仕込みを一緒に行うこともできます。貴重な体験になると思いますのでぜひ立ち会いをご検討ください。

Q.ビールのラベルデザインもお願いできますか?

基本的にはお客様にご用意いただいておりますが、弊社と取引のあるデザイナーにラベルデザインを依頼することが可能です。その場合は別途デザイン費用がかかります。

Q.支払い方法について知りたいです。

お支払いは醸造前に、300本分の料金となる138,000円(税抜)を事前振込、納品時、配送料と300本を除く納品本数分の事後振込をお願い致しております。振込先につきましては打ち合わせ時にお伝え致します。

Q.返品・交換はできますか?

未開封であっても返品はお受けしておりません。

Q.ビールを販売するにあたり免許は必要ですか?必要な場合免許の取得についてサポートはありますか?

OEMで醸造したビールを販売するには以下の免許が必要となります。取得目安は約2ヶ月です。免許取得も弊社でサポートできますのでご相談ください。

  • 飲食店向けにお酒を販売するのであれば『一般酒類小売業免許』
  • 通販で販売するのであれば、『通信販売酒類小売業免許申請』
  • 酒屋さんに販売するのであれば『酒類卸売業免許』

Q.委託販売をしてもらうことはできますか?

弊社の酒類販売免許を使っての販売はできかねます。

Q.配送先は複数指定できますか?

①全量指定の場所へ納品
→追加費用は発生しません。
②小口配送の場合
→20口を超える配送については、販売手数料として1口当たり+100円(税抜)を頂戴します。

Q.ビール完成後どのくらいの期間保管できますか?

2週間以内での発送をお願いしております。2週間超える場合、配送期限を設けた上で1日当たり1ケース100円(税抜)を頂戴します。

Q.ビールのレシピはもらえますか?

OEM終了後のレシピの所有権及び使用権は弊社に帰属します。レシピの譲渡には5,000円(税抜)を頂戴します。

クラフトビールOEM醸造に関わるオプション

弊社では、ただお客様のビールを作らせていただくだけではなく、販売、マーケティングまでサポートしています。

委託販売

  • 1ケース(24缶or本) / 2千円

クラウドファンディングコンサルティング

弊社はこれまでクラウドファンディングを活用し、総額約550万円以上の予約販売を行なった実績がございます。クラウドファンディングのページ制作サポートから、リターン品の設定、広報戦略までサポート致します。

  • 料金 / プロジェクト達成額の15%

※コンサルティングはプロジェクトの成功をお約束するものではございません。

〈弊社のクラウドファンディング事例〉

ベトナムで醸造したクラフトビールの予約販売https://camp-fire.jp/projects/view/285021
ブルワリー立ち上げクラウドファンディングhttps://camp-fire.jp/projects/view/404551
自治体と協同したふるさと納税型クラウドファンディングhttps://motion-gallery.net/projects/ibbrewing

※オプションをご希望される場合は初回打ち合わせ時にご相談ください。オプション料金とサポート範囲をお伝えします。

クラフトビールOEM実績紹介

お問合せフォーム

お問い合わせに折り返し返信(ご連絡)させて頂いた後に連絡が取れなくなる場合があります。もちろんお問合せ後にお断り頂くことは構いませんがその旨を担当までご連絡お願い致します。

LINE@からもお問い合わせ頂けます。

友だち追加

IB BREWING醸造所